メールアドレス確認機能(v4.1.3)
入力されたメールアドレス宛にメールを送信し、URLにアクセスすることで送信される機能です。
メールアドレスを確実に担保するために、入力されたメールアドレス宛に認証用URLを発行したメールを送信し、認証用URLにアクセスした際にメール送信を完了するための機能です。メールアドレスの誤入力やイタズラを防ぐために効果的です。
確実に使われているメールアドレスを知りたい!という場合は使ってもよい機能になります。会員登録とかメルマガ登録とか?ただ、入力する側にとっては一手間増える事になるのであまり利用は推奨しません。イタズラが多い場合などにご検討ください。
本機能をご利用いただく場合、config.cgi内の
#push @Modules,'mailauth';
を有効にし、configs/mailauth.cgiを編集してください。
脆弱性がありました
メールフォームプロ4.1.4及び4.1.5に同梱されていた本モジュールには重大な脆弱性がありました。メールフォームプロ4.2.0ではアップデート済みです。メールフォームプロ4.1.4または4.1.5をご利用で、かつmailauthを利用している方は必ずメールフォームプロ4.2.0に同梱されているモジュールにアップデートしてください。
コメント欄
ありがとうございます。
認証前にと認証後で表示されるサンクスページを変えることはできませんか?
(認証前)認証を促す文面
(認証後)認証完了の文面
よろしくお願いいたします。
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
(現在の流れ)
フォームのページにメール認証をお願いする内容を合わせて記載
↓
投稿者がフォームから送信
↓
ブラウザではサンクスページ(1)が表示されると同時に
認証をお願いするURLが掛かれたメールが届く
↓
フォーム投稿者は、認証URLをクリック
↓
設置者にメールが届くとともに、投稿者にはサンクスページ(1)が表示される
サンクスページ(1)の記載内容は
「送信はまだ完了していない」と記載しメール認証を促す注意書きを記載しているため
投稿者は二度目に表示される同じページを見てメール認証が完了していないと感じる。
(希望する流れ)
認証完了後には、サンクスページ(1)とば別にサンクスページ(2)で送信完了を表示させたい。
上記のような流れを考えているのですが如何でしょうか?
よろしくお願いいたします。
で認証前のサンクスページと実際のサンクスページは分けることができたと思うのですが、そういうことではなかったでしょうか?
設定項目を見落としておりました。m(__)m
設定し動作を確認いたしました。
お手数をお掛けし申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくお願いいたします。