複数のフォームを同じサーバに設置したい
ゆささん (2025-06-06 17:09:18) hi-menu.h-print.com/view/page/showroom_ms
いつもお世話になっております。
もう一つお伺いを、、
CGIを置いているフォルダ名をmailformproと、mailformpro2にして分けたのですが、
mailformpro2のほうが500サーバエラーになってしまいます。
各inputにもclassが与えられず、必須エラーの表示もできず、です。
1つ目のフォーム
mailformproフォルダにおいて無事送信できています。
hi-menu.h-print.com/view/page/ppro
全部で3つのフォームを同じサーバに置きたいのですが2つ目以降はどのように置いたらよいでしょうか?
先ほどmailformproのサポート掲示板のほうに別の質問を書いてしまいました。
置いているのはメールフォームプロCGI_4.3.3です。
設定ファイルの分岐機能というものがあります
和田 (2025-06-06 19:18:30) www.synck.com
以下のURLに記載されている設定ファイルの分岐機能をつかうことで1つのプログラムで複数のフォームの設定を行うことが可能です。
www.synck.com/downloads/cgi-perl/mailformpro/feature_1361279872.html
複数のフォームを同じサーバに設置したい(別ディレクトリ)
ゆささん (2025-06-09 11:47:34) hi-menu.h-print.com/view/page/showroom_ms
投稿メールを受信できず、もしかしたら送信しないまま閉じたのかもしれず再投稿します。
ダブっていましたらすみませんっ
ディレクトリを分けて、それぞれに同じ設定ファイルをおいていますがその場合でもmulticonfig.cgiでの解決となりますでしょうか。
現在の状態
1つ目のフォーム
mailformpro
┗config.cgi
┗mailformpro.cgi
┗configs
┗multiconfig.cgi(有効化していない)
2つ目のフォーム(違いは自動返信メール内のヘッダーフッターの内容だけ)
mailformpro2(mailformproフォルダと同じ階層に設置)
┗config.cgi
┗mailformpro.cgi
┗configs
┗multiconfig.cgi(有効化していない)
multiconfig.cgiでの設定になる場合は、mailformpro2フォルダの中のほうでしょうか?
またはそもそもディレクトリを分ける方法はNGで、mailformproフォルダのみでその中にconfig.cgiを複数存在させ、multiconfig.cgiで分岐する、が正解ということでしょうか?
プログラムを2つ設置する場合は
和田 (2025-06-09 12:11:09) www.synck.com
MULTICONFIGは使わなくても大丈夫です。特に2つ設置して動かなくなる、というような仕様ではないためパーミッションやCONFIG.CGIに誤りがないかご確認ください。
解決しました!
ゆささん (2025-06-09 20:58:24) hi-menu.h-print.com/view/page/showroom_ms
サーバデータを一旦消して再アップしてパーテーションを設定しなおしたら送信できました。
お騒がせいたしました、(何度目か、、)いつもすみません。
動かなくなる仕様ではない、とお聞きして落ち着いて確認できました。
ありがとうございました。